ウェーダー修理
記 HIRO
先日サーフに行ったところ
一投目から足が冷たい・・・・
どうやらウェーダーに穴が空いてる模様
買ってから2シーズン目しょっぱな!修理するしかないな・・・
帰宅後、水を入れて水漏れテスト(ストッキングウェーダーです)
左右のつま先と左の土踏まず辺りから水漏れしてたので
マーカで印をつける
次に表面の生地を剥いでクロロプレンむき出しに
つま先部は見事にクロロプレン剥離してました
アイロン使用で土踏まず部分のシームテープ除去し生地も除去
ここはピンホール的なものでした。
そしてキャスティング仙台南で買った補修用品で補修してみる
つま先部は範囲が広いのでウェーダーグルーを
塗りまくってみた
土踏まず部分も塗り塗り
乾いてから水漏れテスト・・・・・・・・・
(lll-д-lll)。o○(gд-й)
補修部部は水漏れしなかったが今度は別のところが・・・・・・・
買ってから2シーズン目しょっぱなから水漏れ
マズメのストッキングウェーダー・・・
ソックス部分弱すぎる・・・・
俺が重すぎるのか??
ええぇぇーーいい!!
あったまきたぁ(#`皿´)<怒怒怒!!!
お前なんかこうしてやる!!
次回に続く!
とりあえずぽちっと
にほんブログ村
関連記事