あきらめない
ども ムーです
7月23日の釣行記
ここんとこ連発中のワラサに期待して、今週も南の某へ
午後から用事があるので、本日は10時まで。
釣りに夢中になると、時間など忘れてしまうから、
携帯電話のアラームを9時半にセットして釣り始める。
南の某には常連ソフィさんが先にワインド中。
私はメタルジグで開始。
でも釣れない。
ソフィさん曰く、水温が低いから活性がイマイチなんじゃないかと言うこと。
こんなときは底べったりでねちねち
ん・・・なんかあたった・・
もう一回誘いを入れて・・
ちょいちょい
・・ぐぐっ・・
キタ!!
でも青物じゃないね
40弱のアイナメ、スレ掛かりでした。
困ったときの激投ジグ。
今回も魚を連れてきてくれた。
しばらく後、隣でやってるソフィさんが
「キター!!」
これは青物だ
私がランディング
ワラサ
俄然やる気が出たとこで
またしても侵入者(前々記事参照)で強制終了。
おっきい堤防へ移動
もう8時を過ぎていて、ゴールデンタイムも終わり。
とりあえずセットしたアラームが鳴るまでしゃくり続ける。
何も起こらないが、僕頑張る。
で、九時半にセットしたアラームが鳴って、本日終・・・・
ドーン
キタ!!
最後のリトリーブ中に来ましたよ。
テトラに突っ込まれないように慎重にファイトする。
・・・鳴り続けるアラームがうるせえ・・・
無事に取り込んで、
テトラから防波堤にあがって、アラーム解除
ワラサー!!
今週も出会えて、とてもうれしい。
で、24日日曜日はMATSUと久々に石巻の旧ホームグラウンドへ。
工事がほぼ終わって入れるようになった。
二人で頑張るものの
BOSE
また来週も行くよ
関連記事